大戸屋
熱々の料理がおいしい季節に
なりました。
 |
チキンかあさん煮定食 859円 |
匠(Jang)
 |
麻婆豆腐定食 800円 |
今夜はふたり飯
写真は一人前
 |
ごちゃまぜ鍋 |
のみくいところ尚
またまた週末は肉!
 |
メニュー |
 |
とってもステーキ 950円 |
大戸屋
 |
大戸屋風チキン南蛮定食 880円 |
八角(やすみ)
 |
つけ天そば 470円 |
新会芳楼
お初の回鍋肉
ご飯を少な目で注文するのを忘れたが、
逆に足りないぐらいだった。
まさに、クックドゥ回鍋肉の
コマーシャルみたい。
 |
回鍋肉ライス 800円(サービス) |
浜虎
いつも長蛇の列なので、
久々に訪問出来た。
このスープはここでしか食べら
れない味。旨い
 |
新しい店内 |
 |
つけめん 760円 |
今夜のひとり飯
 |
ミルフィーユ鍋 |
あぶらや江の島の旅
久しぶりに分厚い、ほくほくの
アジを堪能。
持ち込み自由なので、皆さんビールや
おにぎりなどを持ち込んで、揚げたて
のフライを頂いてます。
 |
朝どれフライ販売所 |
 |
店内 |
 |
アジフライ 400円 |
あぶらや江の島の旅
腰越漁港にある腰越港池田丸。
 |
店舗への階段 |
 |
あら煮 1080円 |
 |
刺身定食 1620円 |
 |
しらすかき揚げ 810円 |
 |
本カワハギ大 1520円 |
あぶらや江の島の旅
池田丸の開店時間が11:30で
あと1時間あるので、近所のしらす
直売所に行ってみた。
完全に民家の庭の奥。
今朝もしらす漁にはでたが、
坊主で帰って着たので、生しらす
は無し。残念!
 |
しらす直売所 |
 |
釜揚げしらす 600円 |
あぶらや江の島の旅
片瀬江ノ島から雨の中歩いて
腰越の池田丸到着
 |
腰越漁港 |
 |
池田丸 |
あぶらや江の島の旅
相模大野からロマンスカーで
旅の始まり
手に持っているのは、友人が自分で
釣って、甘露煮にしたあゆ。
ばり旨!
 |
朝から円環 |
ペッパーランチ
週末は肉!
今日期限の200円引きクーポンが
あるので、ペッパーでステーキ。
熱々の鉄板は焼き加減が難しい。
 |
ワイルドステーキ200g 994円(クーポン) |
 |
ちょっと焼き過ぎた |
変わってから初めての星川駅
下りホームだけ高架
登りホームはまだ工事中でまっくら。
 |
説明を追加 |
とんとん
YBPからのの帰りはこちらで一杯。
改めて餃子の旨さを実感
 |
餃子W 270円×2 |
 |
おしながき |
半年ぶりの横浜ビジネスパーク
昼時にYBPに来たらランチはここ
でしょう!
 |
ジュー肉野菜 850円 |
久々の新宿野村ビル
ハシヤナウ
ここでしか食べられない、
バターたっぷりのたらことウニと
イカ ウマウマ
 |
新宿野村ビル |
 |
ハシヤ |
 |
たらことうにといか 1404円 |
おおの屋
新宿立ち飲みナウ
生ビール 390円
各サワーも290円
 |
店構え |
 |
えんがわ 250円 |
 |
レバー唐揚げ 250円 |
大手町ファイナンシャルグランキューブ
丸の内から移転して初めての本社
訪問 ナウ
 |
大手町ファイナンシャルグランキューブ |
讃岐うどんのらぼー
伊吹島産煮干しの天ぷらが載って
ます。
 |
野らぼーうどん 800円 |
八角
雨で機能は匠だったので、今日は
手前の蕎麦屋、八角。
大盛り無料。
 |
つけ天そば 490円 |
匠(Jang)
 |
坦々麺 740円 |
わいわい
娘の誕生会で焼肉。
日曜日は炎蔵がやってないので、
似たような店を探してこちらへ。
しろころもほぼ合格。
値段も炎蔵より安いかも。
 |
味噌ダレほるもん(シロコロ) |
 |
わいわいハーフサラダ |
 |
牛タン |
 |
ハラミ |
 |
もつ煮(ゆず塩味) |
 |
絶品!炎の炙り〆サバ |
 |
岩塩ほるもん(シロコロ) |
 |
カルビ |
 |
大ライス |
スシロー ナウ
 |
スシロー |