美味しん坊
実家の帰り
 |
天津丼 850円 |
 |
サンマーメン 700円 |
 |
カタ焼そば 800円
五目焼そば 800円 |
いっぱち
 |
みそ 780円 |
龍昧
ちなみに瓶ビールは500円
 |
餃子 270円 |
 |
チャーハン 600円 |
味奈登庵
 |
肉南蛮そば 別盛り 450円 |
まん天餃子が移転してリニューアル
狭かった店内が少しだけ広くなった。
やはりここはお持ち帰りがメイン?
味は前と変わらず普通、というか
余り旨くない。
 |
新店舗 |
 |
まん天餃子 270円 ごはん中 172円 |
 |
水餃子 313円 |
横浜一品香
 |
絶品タンメン 750円 |
しらすたらこ鮭ごはん 702円
 |
しらすたらこ鮭ごはん 702円 |
誕生日に娘からプレゼントをもらった。
名台詞付水曜どうでしょう湯のみ
これで呑むいずみ橋が旨~~~~
(うちにはお茶の葉も急須もない)
 |
水曜どうでしょう湯のみ |
手作りメシ
 |
説明を追加 |
おふろの王様
 |
石焼チーズハンバーグカレー 750円 |
 |
クーポンで無料のカキ氷 |
おふろの王様でマッタリ中
 |
おふろの王様 |
 |
ビールセット |
吃八坊(ちいはぼう)
 |
鉄鍋ギョウザ 420円+めし220円 |
はなまるうどん
 |
サラダうどんと鶏唐 490円 |
ペッパーランチ
一時過ぎに龍昧にチャーハンを食べに
行くもまだ行列。
では、焼肉チャーハンをという事で
ここへ
 |
ビーフペッパーライス 702円 |
めん処 樹
ここもず~~~と来たかった
以前はよく食べたつけ麺
何年かぶりで食べられたがやっぱ旨い
 |
つけチャーシュー麺 950円 |
横浜ビジネスパークのクリスマスイルミネーション
 |
クリスマスイルミネーション |
八珍
久しぶりにランチ時に天王町
ず~~と食べたかった店に
お店の方にも歓迎したもらえました
 |
ジュー肉野菜定食 850円 |
やきとり平助
こんなに充実した定食が390円
立ち食いだけど。
 |
からあげ定食 390円 |
アップデート中
我が家のNexsus7にアップデート
がやって来た。
 |
Android 5.0 |
 |
ドロイド君 |
吉野家 牛丼持ち帰り
 |
牛丼 300円 |
味奈登庵
 |
カレー南蛮別盛 450円 |
リンガーハット
 |
ちゃんぽんセット 780円 |
バーミヤン
 |
海鮮XO醬炒め |
 |
油淋鶏 |
横浜にねぎしが出来たと聞いて行って来ました。
一番安いセットを頼んだが、牛たんが薄くて失敗
前の席の若い女性が食べていた分厚い牛たん
のたんとろセット(1530円)が旨そうだった。
麦めしを少しお替りをしたら、まるまる一膳来た。
腹いっぱい
 |
がんこちゃんセット 1080円 |
サンオリーブ
今日は食欲があるので、半年ぶりに
とんかつ。
いつもはロースだが、初めて赤身を
食べたら、旨い!
 |
赤身とんかつ 900円 |
うさぎ
渋谷で打ち合わせ
旨いラーメン屋を探してここへ
麺もスープも具も丁寧なつくりで旨
 |
味玉ラーメン 830円 |
韓国家庭料理ソウル
龍昧が行列で近くの韓国料理屋に
初訪問
カルビクッパと言うがカルビはほとんど
なく、もやしばかりで味も薄い
もう行かない
 |
カルビクッパ 680円 |
今夜の一人飯
 |
カツオのたたきのっけ盛り
豆腐となめこの味噌汁
|
来来亭
いつもの、固め、多目、多目
今回は味薄目にしなかったら
しょっぱいしょっぱい。失敗
 |
ラーメン 670円 |
天神屋 パルシェ店
新幹線内で夕食
 |
天神屋 |
 |
静岡おでんとたぬきおにぎり
|
大井川鉄道 井川線
 |
アプト式 |
 |
車窓からの景色
|
丹味
大井川鉄道 千頭駅前
こんな田舎の駅前に本格的な手打ちの蕎麦
旨い
 |
せいろ 700円 |
今夜は翠紅苑で宴会
 |
翠紅苑
|
 |
翠紅苑の夕食
|
寸又峡プロムナードコースを90分間ワーキング
 |
寸又峡温泉 |
 |
夢の吊橋 |
 |
寸又峡の紅葉 |
千頭駅からバスで寸又峡へ
今夜の宿は翠紅苑
 |
大井川鉄道 千頭駅 |
 |
翠紅苑 |