バーミヤン
 |
ラーメン 餃子 ビール クーポンで916円 |
今年最後のランチもはなまる
 |
370円 |
手作りめし
 |
豚の角煮 大根と玉子 |
満金餃子
久々の萬金
 |
焼き餃子10ヶ 420円 |
 |
焼き蒸し餃子 630円 |
 |
水餃子 420円 |
吃八坊(ちいはぼう)
ここは本格的な四川料理なので、
麻婆系は激辛
量も多いので2/3ぐらいしか食べれ
ませんでした。でも旨い
 |
麻婆なす丼 850円 |
木場に勤務していたときは、週3回は
行っていた、
河本
横浜にはそんなお店はないな~~と
思っていたが、ありました。
昭和初期の香り漂う名店。
 |
お通しのおでん(じゃがと厚揚げ) |
 |
もつ煮300円
いろいろな内臓をみそ味で |
 |
酎ハイ330円
炭酸を入れてないのにこの焼酎の量 |
 |
たこさし 280円 |
西湖亭
横浜中央卸売り市場の側にぽつんと一軒ある
かなり老朽化した中華料理屋
敬遠していたけどネットでたまたま焼売が旨いと
のことなので、初訪問。
肉と帆立がたっぷり入って旨い
 |
焼売420円+ライス210円 |
あぶらや
看板娘のあいちゃんの手作りケーキ
最後の一切れを取って置いてくれた
フルーツも入って旨
 |
クリスマスケーキ |
龍昧
 |
餃子270円 |
 |
肉野菜炒め単品450円 |
味奈登庵
 |
もり350円ととろろ100円 |
はなまるうどん
 |
370円 |
去年はアイロン付けタイプを利用したら
すぐにはがれてしまい失敗
今年は、両面テープタイプを購入
綺麗に貼れました。
 |
綺麗にはがすのも大変 |
 |
貼ってる途中 |
 |
綺麗に完成 |
丸順らーめん
 |
醤油 700円 |
 |
みそ 750円 |
いっぱち
 |
みそ 750円 |
はなまるうどん
 |
コクうまサラダうどん+ちくわ天 510円 |
えぼし 弁当
 |
のり弁 788円の100円引き |
龍昧
 |
説明を追加 |
 |
説明を追加 |
福家
 |
800円 |
みなと寿司
 |
にぎり 1,000円 |
はなまるうどん
 |
かけ小+かき揚+いなり 370円 |
だいこんと玉子が自慢
大根はチャンと面取りしてしみしみ
 |
おでん |
吃八坊
 |
豚バラチャーハン 630円 |
味奈登庵
 |
もりととろろ 450円 |
はなまるうどん
 |
かけ小 かき揚 いなり 370円 |
味奈登庵
 |
カレー南蛮そば 450円 |
一品香
 |
絶品たんめん 730円 |
はなまるうどん
 |
かけ小 かき揚 おにぎり 390円 |
手作りめし
 |
ハッシュドポーク トマトチーズサラダ 味噌汁 |
くら寿司
 |
くら寿司 |
大正麺業
平塚の三幸苑に向かったが土曜定休
知らなかった
そこから橋を渡って寒川に
何年ぶりかの大正麺業
みそが旨い
 |
味噌ラーメン 650円 |
甚行寺の大銀杏
 |
甚行寺 |
味奈登庵
蕎麦屋でカツ丼
 |
かつ丼 520円 |
龍昧
 |
餃子 270円 |
 |
肉ニラ炒め単品 450円 |
萬新菜館
 |
海老と卵炒め 650円 |
はなまるうどん
510円
 |
こくうまサラダうどん半日分の野菜小いか天 |
龍昧
うどんの様だけどもやきそば(炒麺)
 |
ヤキソバ 450円 |
手作りめしシリーズ
 |
酢豚とトマトウィンナーサラダとウーロン割 |
またしても弘法の里湯でマッタリ中
 |
大広間で休憩中 |